緩衝液
緩衝液を勉強したので、特許を調べてみました。「L-アスコルビン酸配合凍結乾燥化粧料」がヒットしました。L-アスコルビン酸とは、「ビタミンCの化学名」です。 L-アスコルビン酸等を配合した水溶液を凍結乾燥して、使用時にリン…
特許翻訳の勉強と日々のこと
緩衝液を勉強したので、特許を調べてみました。「L-アスコルビン酸配合凍結乾燥化粧料」がヒットしました。L-アスコルビン酸とは、「ビタミンCの化学名」です。 L-アスコルビン酸等を配合した水溶液を凍結乾燥して、使用時にリン…
岡野の化学(176)ルシャトリエの原理岡野の化学(177)反応熱岡野の化学(178)反応速度岡野の化学(179)反応速度岡野の化学(180)反応速度岡野の化学(181)反応速度岡野の化学(182)平衡定数
先日、アインシュタインの伝記を読みました。小学生のときに読んで、すっかり忘れてしまったので……。 読んでいて、ブッと吹き出してしまいました。アインシュタインの母親が、アインシュタインが生まれてすぐ、彼の頭が異常に大きくて…
岡野の化学(169)浸透圧の練習問題岡野の化学(170)コロイド岡野の化学(171)コロイド コロイドの性質にチンダル現象、ブラウン運動、電気泳動がありますね。チンダル現象なんて、え、聞いたことない、というくらい全く想像…
岡野の化学(166)凝固点降下岡野の化学(167)演習問題岡野の化学(168)浸透圧
岡野の化学(162)演習問題岡野の化学(163)蒸気圧降下と沸点上昇岡野の化学(164)蒸気圧降下岡野の科学(165)演習問題 過冷却で検索したら、こんなものが出てきました。 アイスコールド コカ・コーラとは 「アイスコ…
岡野の化学(160)演習問題岡野の化学(161)ヘンリーの法則 飽和蒸気圧に入って、急に難しくなったような気がします。公式がいっぱい出てきて、頭がごちゃごちゃになるので、もう1回ノートを整理します。