一次電池
・使い切りの電池
一次電池は、充電できない
→充電すると絶縁物や内部構造などを破損し、
液もれや発熱、破裂するおそれあり
・放電特性
時間とともに電圧が下がっていく
・電流の向き 正極→負極
電子の向き 負極→正極
マンガン乾電池
アルカリ乾電池
空気亜鉛電池
酸化銀電池
ニッケル系一次電池 等
二次電池
・充電して繰り返し使える電池
電気を起こす力をなくしても、電池使用時と
反対の電位を与えて充電し、
繰り返し使うことができる
・放電特性
電圧はほぼ一定で、ある時間になると
突然電圧が下がるものが多い
・放電時の電流の向き 正極→負極
電子の向き 負極→正極
・充電時の電気と電子の流れは放電時と逆向き
・ノートパソコンや携帯電話、
デジタルカメラなどに使用
リチウムイオン電池
鉛蓄電池
ニッケルカドミウム電池
ニッケル水素電池 等