6月5日
0101~0102 テキスト版メルマガの続き 0103~0105 P&G特許を読む
特許翻訳の勉強と日々のこと
0101~0102 テキスト版メルマガの続き 0103~0105 P&G特許を読む
0095~0100 テキスト版メルマガの続き ・1年で100件明細書を訳す ・1年は集中して取り組む
0093 0094 テキスト版メルマガの続き
0314 特許翻訳者のための長期学習計画のたて方 「岡野の化学 理論化学①」を読んだ。
無料ビデオ 90~92 テキスト版メルマガの続き 0301 クロマトグラフィー編 0313 特許翻訳のサバイバル術 0437 化学のドレミファから 異性体について
ビデオをダウンロードしながら無料ビデオを視聴。 85~89
無料ビデオを申し込んでから、すぐに講座を申し込んだように感じていましたが、実際には2週間かかりました。 すぐに申し込もうと決意してはいたのですが、自分にとって高額なのと、化学はちょっと自信がないな……という気持ちからでし…
無料メルマガ 1~78 視聴。明日こそ申し込むぞ。
20代に某社の特許翻訳講座を受講し、特許翻訳はむずかしい、自分には無理……とずっと思ってきました。 子育てに一段落し、出版翻訳のリーディングの仕事をはじめました。大変だけど楽しい。 でも、数年やってみて、自分には向いてい…